仕事

時間、お金の節約法まとめ

物価が徐々に上がっていくのに、給料が上がらず大変な方が多いと思います。 対策としては収入を上げるか、支出を減らすしかありません。収入を効果的に上げるには適切な就職、転職、副業、起業。支出を減らすには節約が必要です。 この中でま...
節約・日々の工夫

50年ローンを有効に使う方法

最近、「フラット50」など返済期間50年の超長期住宅ローンが話題ですね。 ニュースや多くのFP(ファイナンシャルプランナー)からは、「総支払利息が莫大になる!」「80歳までローン地獄か!」といった否定的な意見が多く聞かれます。 ...
健康

医師が語る、あなたの肩こりが治らない本当の理由。横棒ムーブで劇的に改善する。

「マッサージに行っても、その場しのぎですぐに元通り…」 「いろいろなストレッチを試したけど、効果が実感できない…」 長年のつらい肩こりに、そうお悩みではありませんか? 私の外来でも、多くの患者さんが同じ悩...
節約・日々の工夫

経済的自由が「生き生きとした脳」を作る

にほんブログ村 前回の記事では、金銭的な困難によって私たちの脳がしっかり考えることができず、判断力がなくなってしまうメカニズムを解説しました。 では、経済的な余裕、さらに言えば経済的自由(FIRE)を達成すると、脳...
医師の子育て

貧困は脳の活動を低下させる

にほんブログ村 このブログでは、投資や良い借金によって資産を増やそう、という記事を多く書いてきました。 なぜ資産を増やすのがいいのか?についてはお金の側面から私も説明してきましたし、いろいろな記事やyoutubeでも説明されて...
節約・日々の工夫

備蓄米を活用して節約する:新米と混ぜて味を保つ

にほんブログ村 最近の物価上昇は以前にも増して厳しくなっています。少しでも節約しようと工夫されている人も多いのではないでしょうか。 最近米の値段の上昇が続き、備蓄米の放出も始まりました。 しかし、備蓄米は味が微妙、臭いが...
節約・日々の工夫

楽天証券で有価証券担保ローン

楽天の証券担保ローンが本格的に開始 一部の投資界隈で、有価証券担保ローンが広がっていると思いますが、一般的にはまだまだマイナーな世界です。 一部の富裕層を除いて、野村證券の野村webローンが金利も低くてハードルも低く、...
節約・日々の工夫

資産を増やす借金をしましょう・その2

以前、同じ内容の記事を書き、不動産などレバレッジをかけることの重要性をお話ししました。 しかし私もそうなんですが、なかなか積極的には借金できないですよね。。 特に不動産投資で資産価値の維持できるような物件を購入する...
仕事

勉強、仕事も複利が効く

複利効果って聞きますか?2024年は新NISAで盛り上がったため、聞いたことのある方も多いでしょう。複利効果は時間とともに資産を大きく増やす力を持ってます。実はこの考え方は投資だけでなく、教育や仕事でも当てはまるのです。 なんと、子...
医師の子育て

レゴが子供の世界を広げる

レゴブロックを持っている方は結構多いのではないでしょうか。スーパーのおもちゃコーナーにも売っていますね。レゴブロックは子供がどんどん自分で考えて物を作っていけば基本的にはいいのかなと思います。手先が器用になったり、構想力、立体的な感覚など...
節約・日々の工夫

高齢者も投資が必要

にほんブログ村 今年から新NISAが始まり、投資を始めた方が多いと思います。 新NISAはつみたて投資枠と成長投資枠の2種類があり、つみたて投資枠は実績のある投資信託のみ選べるようになっています。 基本的には、投資信託を...
タイトルとURLをコピーしました