仕事 時間、お金の節約法まとめ 物価が徐々に上がっていくのに、給料が上がらず大変な方が多いと思います。 対策としては収入を上げるか、支出を減らすしかありません。収入を効果的に上げるには適切な就職、転職、副業、起業。支出を減らすには節約が必要です。 この中でま... 2023.10.15 仕事節約・日々の工夫
節約・日々の工夫 楽天証券で有価証券担保ローン 楽天の証券担保ローンが本格的に開始 一部の投資界隈で、有価証券担保ローンが広がっていると思いますが、一般的にはまだまだマイナーな世界です。 一部の富裕層を除いて、野村證券の野村webローンが金利も低くてハードルも低く、... 2025.06.24 節約・日々の工夫
節約・日々の工夫 資産を増やす借金をしましょう・その2 以前、同じ内容の記事を書き、不動産などレバレッジをかけることの重要性をお話ししました。 しかし私もそうなんですが、なかなか積極的には借金できないですよね。。 特に不動産投資で資産価値の維持できるような物件を購入する... 2025.03.02 節約・日々の工夫
仕事 勉強、仕事も複利が効く 複利効果って聞きますか?2024年は新NISAで盛り上がったため、聞いたことのある方も多いでしょう。複利効果は時間とともに資産を大きく増やす力を持ってます。実はこの考え方は投資だけでなく、教育や仕事でも当てはまるのです。 なんと、子... 2025.02.02 仕事医師の子育て
医師の子育て レゴが子供の世界を広げる レゴブロックを持っている方は結構多いのではないでしょうか。スーパーのおもちゃコーナーにも売っていますね。レゴブロックは子供がどんどん自分で考えて物を作っていけば基本的にはいいのかなと思います。手先が器用になったり、構想力、立体的な感覚など... 2024.09.14 医師の子育て数学・物理
節約・日々の工夫 高齢者も投資が必要 にほんブログ村 今年から新NISAが始まり、投資を始めた方が多いと思います。 新NISAはつみたて投資枠と成長投資枠の2種類があり、つみたて投資枠は実績のある投資信託のみ選べるようになっています。 基本的には、投資信託を... 2024.09.01 節約・日々の工夫
節約・日々の工夫 人生設計が重要 みなさん人生設計をしているでしょうか? 保険会社のCMで「人生設計」を謳っていたりしますよね?保険会社の人生設計は商品を売りたいだけでしょうが、人生設計自体は非常に重要です。 世の中のほとんどの人が人生設計ができていません。私... 2024.08.11 節約・日々の工夫
仕事 子供のときから投資を ティシー・オルセンという「アメリカの高校生が学んでいる投資の教科書」という本の著者は、8歳で投資を始めたようです。 私は30代になってから投資を始めましたが、小さい頃から少しずつ始めてみるのが大事だと実感します。子供の時から... 2024.07.21 仕事医師の子育て数学・物理
節約・日々の工夫 ランドセルは高すぎる ワークマンで8800円のランドセルを販売したことが話題になりました。 モンベルでも安いランドセル、わんパック 14を14850円(税込)で販売しています。 従来のランドセルに比べて格安です。これからの時代、不要な費用は削ってい... 2024.07.01 節約・日々の工夫
節約・日々の工夫 マンション投資に騙される医師は本来おかしい にほんブログ村 医師は平均より高収入なため、マンション投資の業者に狙われます。 区分マンションを業者の利益を大幅に乗せて買うことになるのです。 投資としては家賃収入を返済、修繕積立金、固定資産税などが上回って赤字になるこ... 2024.06.08 節約・日々の工夫
勉強 「なんでわからないの!」は親がわかってない。 「なんでこんなこともわからないの!」と言って子供に怒ってしまう親御さんも多いと思います。 これに対して、怒らないで、子供に寄り添って、子供が楽しく勉強できるように、なんて言われています。 でもこれは怒るよりはましですが、根本的... 2024.05.26 勉強医師の子育て