節約・日々の工夫 QBハウスで散髪代の節約、時短できます 子育てしているととにかく時間がありません。 そして昨今の物価高でとにかく支出を抑えないと大変な方も多いのではないでしょうか。 時間とお金を節約する手段の1つとしてQBハウスをおすすめします! QBハウスは2023年11月... 2023.08.08 節約・日々の工夫
仕事 子育てのストレスを解消するコミュニケーション 本日はコミュニケーションのために言語化が大切だよというお話です。 私達は日常言葉を使って会話したり、考えたりしています。しかし意外と自分の考えていることや思いなどがまとめられていないことが多いです。 これは言葉以外に感覚やイメ... 2023.07.25 仕事勉強医師の子育て
仕事 感情に左右されないようにするのが大事です 私はインデックス投資を中心に株式投資をいくらかやっています。個別株はほとんどやっていませんが、本を読んだりして企業分析の仕方、売買のコツなどを勉強しました。 そこで学んだのは、感情を排して、一定のルールに従って行動するということです... 2023.07.19 仕事医師の子育て
医師の子育て 子育ての残酷な真実? (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;... 2023.07.12 医師の子育て
医師の子育て 幼稚園に行きたくない子供とお散歩が効果的! 子供が朝泣いて「幼稚園行きたくない」というのはよくある光景です。 この時、よくあるアドバイスとしては「休ませる」、「甘えさせる」、「幼稚園の話をしない」などの対処法があるみたいです。 しかし、例えば休ませる選択をした場合、ます... 2023.07.04 医師の子育て
医師の子育て 不安、ストレスのない子育てマインド 子育ては毎日本当に大変だし、特に1人目だと慣れないことだらけで不安だと思います。 しかし大変であるからこそなるべく無駄なことは省き、必要ないことにエネルギーを使わないようにしたいですね。その方が親子ともに楽しく過ごせます。 こ... 2023.06.20 医師の子育て
勉強 積み木、ブロックなどを立体的に理解するには 物理・数学18 数学で3次元の図形をイメージするのが苦手な方って結構いたと思います。 図形を3次元的に理解するのって勉強はもちろん、色々な場面でも有利に働きます。 積み木やレゴ、デュプロなどのブロックは立体感を身につけるのに最適です。 ... 2023.06.13 勉強数学・物理
勉強 子供に力学への興味を持ってもらう 物理・数学17 力学、物理学と聞くと、すごく難しいイメージがあるかもしれません。しかし子供にも親しんでもらえれば、いろいろな場面で役に立ちます。事故などを防げますし、スポーツ、工作などでも子供の理解が進みます。 実際に手を動かしたり、ものを... 2023.05.31 勉強数学・物理
数学・物理 紙飛行機を考える 物理・数学16 息子がよく折り紙を折って色んなものを作っています。遠くに飛ばせるとすごく嬉しそうです。 さて、紙飛行機の飛ぶ理由も物理が関わっています。わかりやすく飛ぶイメージを子供に持ってもらうだけで紙飛行機がさらに楽しめますし、物理にも親しめる... 2023.05.26 数学・物理
健康 脳が老化しないために 「年を取ると脳も衰える」こう思う人がほとんどです。 しかし、脳は使い方によっては老化せずにいることができるそうです。 以前の記事でも同じことを少しだけ書きました。 ご長寿の方の脳は若い! 今の日本では、... 2023.05.17 健康